今日の深夜散歩

会社員生活に疲れたおっさんが送る深夜散歩の冒険譚

【遊戯王】フルルドリスお姉たまを狙って「DOOM OF DIMENSIONS」を開封しました!!

こんばんは!

会社員生活に疲れたおっさんです。

 

YouTubeで公開されているプロモーションショートアニメシリーズ「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」。

その1つである「白の物語」ですが...

 

めちゃくちゃ面白いですね!!


「白の物語」は烙印のストーリーをアニメ化したもので、2025年6月からYouTubeで公開が開始されました。

 

烙印は2020年4月に発売された「RISE OF THE DUELIST」から始まり、「CYBERSTORM ACCESS」まで関連カードが収録されている、遊戯王11期を代表するストーリーテーマになります。

 

烙印の大まかなストーリーは知っていましたが、やはりアニメだと動きと声があるため、物凄く新鮮な気持ちで見ることができています。

 

特に声については、聞いたことのある声がたくさん耳に入ってきて、とても驚きました。

中でも私の好きなフルルドリスの声優は『沢城みゆき』さんが担当されており、私の中のキャラクターのイメージとマッチしていて、アニメを見て感動しました。

 

「白の物語」は他にも有名な声優さんが多数起用されていて、KONAMIの本気が伺えますwww


烙印は広大なストーリーテーマということもあり、ショートアニメは2025年11月まで続くようです。

現在3話目まで公開されていて、フルルドリスとシュライグの空中戦は見ていてテンション上がりました。

ルルドリスお姉たまの戦闘能力高すぎワロタなのと、シュライグが見た目も声もイケメンすぎて良かったですwww

あとフェリジット可愛すぎるだろ。

 

これからトライブリゲードとの絡みがあったり、スプリガンズに捕縛されるところをアニメで見ることができるかもと考えると、今からとても楽しみです🎵

まだ見ていない人は、ぜひYouTubeで視聴してみてください。

 

 

 

本日開封したもの

何かと話題の遊戯王の基本パックを開封しました!!

 

 

遊戯王オフィシャルカードゲーム
デュエルモンスターズ
DOOM OF DIMENSIONS

発売日  :2025/7/26(土)
お値段  :176円(税込) ※1パックのお値段
1パック :5枚入り
1ボックス:30パック入り


パック仕様が大幅に変わった13期ですが、今回はその第2弾のパックになります。

内容としては「絢嵐」「ドゥームズ」をはじめ、「剛鬼」「DD」「ドラグマ」「トライブリゲード」「ドラゴンテイル」「ヤミー」「ドレミコード」などの新カードが収録されています。

ドレミコード久しぶり✋

 

ちなみに今回のパックですが、発売初日から値下げ販売している店舗もあったようです。

実際、この前某店舗に行った際、1パック100円で販売されているのを目撃しました。

発売からそんなに経っていないのに既に1パック100円ということは、あまり売れ行きがよくないのだと思います。

年末ぐらいには1パック100円を切るところもありそうです。

 

 

 

今回の+1アシストパックのプリシク枠は「ガーデン・ローズ・メイデン」の新規イラストになります。

非常に美しく、ぜひ自引きしたい1枚ではあるのですが、封入率が低すぎて普通に無理でしょうwww

 

まぁ個人的に一番欲しいのは「教導の雷霆フルルドリス」なので、ぜひそっちを狙っていきたいです。

まさか再びカードでフルルドリスお姉たまを収録してくれるとは、しかもめちゃくちゃカッコいい👍

ここを経て「妖眼の相剣師」に繋がっていくんでしょうね。

 


果たしてフルルドリスお姉たまを自引きすることはできたのか、早速開封結果を見ていきましょう!!

 

 

 

開封結果
1BOX目(S23.250701)

 

トーク

 


レア(25)

「星辰響手プリクル」や「斎キ狭依姫」はプリシクでも収録されています。

美少女カードは露骨ですね。

 



コイツもプリシクで収録してほしかった。

 

 

ノーマルレア(1)

DUELIST ADVANCEに「WAKE CUP! モカ」がいましたが、このシリーズは今後も続いていきそうな気がします。

 

 

 

スーパーレア(6)

スエンとノロイは悪くないですね。

あと「黒薔薇と荊棘の魔女」が来てくれれば完璧でした。

 

 

 

「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」の紹介映像に出演したテーマは強化されるっぽい?

 

 

 

古風な感じが良いですね。

 

 

 

ウルトラレア(3)

+1アシストパック収録のウルトラレアを除けば、ゼロ・マキナが一番の当たりのようです。

 

 

 

迫力があってカッコいい。

 

 

 

アルティメットレア(1)

ルルドリスお姉たま出ず🥲

アルティメット・シク・プリシクでの収録だから、ここで出なかったらかなり厳しいです。

 

 

 

シークレットレア(1)

お前じゃあないんだよwww

 

 

 

 

それでは+1行ってみましょう。

ブラック・ローズかドレミコード、あとサイクロンだったら嬉しい。

 

 

 

 

1BOX目の+1は「真竜の黙示録」のウルトラレアでした。

初収録は「マキシマム・クライシス(2017年)」で、今回初再録のカードになります。

1BOX目はなかなかに厳しい結果になりました。

 

 

 

タオタオって言葉にすると照れますよね😳

 

 

 

服のデザインが卑猥すぎるwww

 

 

 

開封結果
2BOX目(S23.250701)


レア(25)

 

 


ノーマルレア(1)

吹き出しみたいな部分が昔のデザインっぽくて好きです。

 

 

 

スーパーレア(6)

結構被りました。

「黒薔薇と荊棘の魔女」欲しかった。

 

 

 

ウルトラレア(3)

ゼロ・マキナ2枚目。

それ以外はそこまでかなぁ。

今弾のウルトラレアは+1を除くとあまり欲しいカードが無いんですよね。

強いて言えばパッケージのアーク・クライシスは欲しかったです。

 

 

 

アルティメットレア(1)

悪くはない、悪くはないけども...

これは2BOX目も厳しそうです。

 

 

 

シークレットレア(1)

ディアクトロスのシクだったらまだ良いかな。

とは言え厳しいことに変わりはありませんが。

 

 

 

 

では2BOX目の+1行ってみましょう。

 

 

 

「レッドローズ・ドラゴン」のウルトラレアは嬉しいです。

初収録はデュエリストパックのレジェンドデュエリスト編4(2018年)になります。

孔雀舞がパッケージのやつですね。

確かまだ古本市場とかで売ってたと思います。

ジャガーノート・リーベが3000円~4000円だった時代が懐かしい。

 

 

 

開封結果まとめ

1BOX目(S23.250701)

  • レア:25枚
  • ノーマルレア:1枚
  • スーパーレア:6枚
  • ウルトラレア:4枚 ※+1含む
  • アルティメットレア:1枚
  • シークレットレア:1枚
  • プリズマティックシークレットレア:0枚

2BOX目(S23.250701)

  • レア:25枚
  • ノーマルレア:1枚
  • スーパーレア:6枚
  • ウルトラレア:4枚 ※+1含む
  • アルティメットレア:1枚
  • シークレットレア:1枚
  • プリズマティックシークレットレア:0枚


本日は「DOOM OF DIMENSIONS」を開封したわけですが、いかがでしたでしょうか。

狙いのフルルドリスお姉たまを1枚も引くことができず、個人的にはかなり厳しい開封結果でした。

 

13期になってから狙いのカードを自引きするのが本当に難しくなりました。

一部のカードはアルティメット・シク・プリシクでの収録のため、アルティメットの枠で引けないと、かなり厳しい戦いを強いられることになります。

 

ボーナスパックの時はまだ自引きできる可能性がありましたが、アシストパックは再録カードのみ収録のため、通常パックで引けなければそこで試合終了っていうね。

 

正直今すぐに追い開封するかは微妙なところです。

年末ぐらいに大幅プライスダウンしそうなので、追い開封するとしたらそのタイミングかな。

その頃にはDUELIST ADVANCEも1パック100円を切ってそうだし、一緒に追い開封しようと思います。

 


それではまた!

会社員生活に疲れたおっさんでした。

 


↓応援よろしくお願いします↓